腱鞘炎・バネ指(弾発指)

腱鞘炎・バネ指(弾発指) 当院の腱鞘炎やバネ指に対する基本方針は全身調整(特に上半身)と患部の施術で対応します。 軽く触れるだけでも激痛がある時でも腕・肩・首・肩甲骨周辺などの上半身の遠隔施術によって指の根元にあたる部分 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
腱鞘炎・バネ指についてー2

腱鞘炎・バネ指について② 腱鞘炎やバネ指の施術のために、鹿児島外からもいらっしゃる事もあります。だいたいの傾向としては、低く見積もっても1回で症状消失が、6,7割程度。2,3回以内が3,4割程度でしょうか・・。 残り1割 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
スポーツケア・スポーツ障害ーその3

スポーツケア・スポーツ障害その③ 鹿児島もこの時期は部活生活の最後の大会であることも多いせいか、アスリートの来院が多いです。 菜の花マラソンなど、他にも鹿児島のマラソン系の大きな大会の時期や、今のように部活の試合が重なる […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
スポーツケア・スポーツ障害ーその1

スポーツケア・スポーツ障害その① 特定の種目にかかわらず、当院での施術を通して身体のパフォーマンス能力が向上し、個人種目など自己新記録を達成する方も多いです。 慢性的に強い痛みが長引いているわけでなければ2,3回目の来院 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
アスリートのパフォーマンス向上

アスリートのパフォーマンス向上のために 筋力トレーニングも、ただ がむしゃらに行うだけでは動きの質が雑になってしまう傾向があります。全身の硬くなった筋肉が、ますます筋肉の緊張のアンバランスを強くしてしまいます。 それが、 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
めまい(目眩)のケース①

めまい(目眩)のケース① 去年の夏くらいから、めまいの施術ではもう日本一になってしまったのではないか?と思いたくなるくらい、めまいの治癒率が高い時期がありました。 その後、めまいの強さはそこまで重くなくとも、症状の緩解が […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
眩暈・めまいのケース~②

めまいのケース~② 鹿児島じゅうの眩暈を直しまくるぞ~~!!と調子に乗っていた時期、なかなか緩解しないケースと出会いました。 その時は消えるのですが、日々の生活でもめまいは減ってはいるのですが、どうしても完全には無くなら […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
女性ホルモンバランス療法

女性ホルモンバランス療法 男性や女性にかかわらず、男性・女性ホルモンバランスの乱れは潜在的に大きな問題となってきていると思いますし、ホルモンに関しての理解もひと昔前よりもずっと世間に浸透してきているようです。 環境ホルモ […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
女性ホルモンバランス療法~各論-ツボ編②

「真」女性ホルモンのバランス療法~各論ーツボ編① 下肢、特に足首、足部の状態が「腹部の硬さ」、に直結している。と聞いてどう思われるでしょうか? 腹部の於血(東洋医学的な概念で、腹部の循環が悪く停滞し濁った血液)は足の甲・ […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
女性ホルモンバランス調整~各論ーツボ編

女性ホルモンバランス調整~各論ーツボ編② 直接ツボへの施術によってカルシトニン・オキシトシン・DHEAデヒドロエビアンドロステロン・テストステロン・プロゲステロンなどのホルモンバランスの調整へ直接的に働き掛ける手法もあり […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
安産・妊娠中の骨盤調整

安産・妊娠中の骨盤調整① 骨盤矯正による婦人系へのアプローチ・マタニティ整体としては、鹿児島のなかでも、かなり古い方だと思います。  以前から、全身調整や骨盤調整によってPMS(月経前症候群)生理痛が軽減した・ […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
不妊・安産・妊娠中の施術

不妊・安産そして妊娠中の骨盤調整~② 結構いらっしゃいます。もっとひどいと、歩くのも坐骨や恥骨の違和感でしんどいという方、本当に恥骨の痛みが強い方、吸引分娩を行い、恥骨の痛みが治まらず、歩行が困難な方などさまざまな方が来 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
夜泣き

小児の夜泣き 夜泣きについては、鍼灸の分野では子供用の鍼として、金属の棒などでこする(擦る)だけの接触鍼 施術で使用することが多いです。 施術時間は短く、費用は安めに設定している鍼灸院が多いです。 「すぐには良くならない […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
手足のほてり(火照り)①

手足のほてり(火照り)① これらは東洋医学(漢方理論・経絡理論・臓腑弁証)でも、説明できますし、イロプラクティック・整体・手技療法の理論でも説明ができます。 一見すると、それぞれ違った観点からの理論に見えますが、かなりの […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
手足の火照り―②

手足のほてり(火照り)、熱感② 全身の筋肉・筋膜は、表面的に直接は関係がなさそうな筋肉同士でも、互いに機能的には繋がっていたりします。 例えば 右のスネの筋肉と、左の肩の周辺の筋肉が、筋膜の連鎖を通じて互いに引っ張たり […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
手足のほてり(火照り)熱感~③

手足のほてり(火照り)、熱感~③ 更年期に特有の症状のうちの一つに、頭の のぼせ感あります。基本的に、そういった方の頭蓋骨の内圧は高いです。  体の組織の圧も、正比例して高くなる傾向があります。組織の内圧と頭蓋内圧は、ほ […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
妊娠中毒症

妊娠中毒症 妊娠して子宮が大きくなると、少しずつ下垂してきます。それが少しずつですが、そけい靭帯を圧迫してしまいます。そうすると、まず大腿静脈が圧迫を受けます。 一番内側にある大腿静脈が、子宮からの圧迫をまず一番に受けや […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
股関節の施術

股関節の痛み 妊娠9カ月目 寝返り時に、右股関節に激痛が走る。立位、座位、歩行中いつも痛みがある。動くと痛むので、整形外科的 検査ができない。 右の縦隔膜の調整。右下肢全体の○○調整(すいません、企業秘密です汗)右股関節 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
眩暈(めまい)について

目眩(めまい)があった人は、疲労がたまると再発することも 今日は休み。でしたが、鹿児島は昨日、一昨日はとても寒く、寒暖の差が激しかったですね。こういう時は、急性の腰痛、寝違えも多いものです。 寒暖の差、、気圧の変化などで […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
逆流性食道炎・胃のもたれ、など

胃の張り(膨満感、不快感)・胃もたれ、食欲不振、逆流性食道炎 このような方は、意外と世間に多くいらっしゃいます。特にこの2週間の間は、上記の症状を強くお持ちの方が、立て続けに、本当にたくさんいらっしゃいました。10人以上 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
不妊専門の整体

不妊専門の整体~理論と方法 オステオパシー編その① 不妊専門の整体も、かなり膨大な方法論があります。 このページでは、どちらかと言うと、オステオパシー的な手法を使う場合の理論と方法の解説となります。 当オフィスでの不妊専 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
生理痛と女性ホルモンと不妊施術

生理痛について(ホルモン異常編)・不妊の施術など 子宮の移動し本来の位置に収まるためのスペースを確保するために、子宮の調整以外の部分に、まず重点を置きます。 そして、下記のような様々な調整により、十分にスペースが確保でき […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
産後の骨盤調整

産後の骨盤矯正や婦人系について 産後の骨盤矯正と、一般的な骨盤矯正を、同じものとして扱っては、施術の影響に差が出てしまいます 来院される方々の体質も、過去から現在までの過程、現在の症状もそれぞれ違いますね。 ですので、対 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
シンスプリントの施術

簡単でもあり、複雑でもあるシンスプリントについて本音でお答えします。 シンスプリントについて、施術を業とする方々の中でも実に様々な考え方があります。この様々な考え方は、施術家自身の今までの経緯が反映されていたりするもので […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
40肩・50肩に対する施術

世間で言われる50肩 40肩は、大まかに下記のようなケースがあります。 治療業界では40肩・50肩は症状が強いほど、痛みなどを緩解することが難解であったりすることが多く、「施術家泣かせ」の来院者と、内心感じられている施術 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
肩こり・首こり

世間でも、当オフィスでも一番多く寄せられるお困りごとの一つかも知れません。何をしても良くならなかった、長年の慢性的な肩こりの方なども、よくお見えになられます。 当オフィスの整体・カイロなど手技療法の得意分野でもあります。 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
腰痛について

腰痛の本当の原因をご存知ですか? 世間の治療院でも、腰痛は最も多いお困りのうちの一つです。当オフィスでも、慢性、急性の腰痛 問わず、多く方が来院されています。 実際の臨床では、患部の調整はもちろん、症状の部位と関わりが強 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る
子宮内膜症と卵巣/卵管の位置異常

卵巣/卵管の位置異常が子宮に及ぼす影響 更新日:2014/12/18 卵巣は子宮よりも高い所に位置することで、卵巣で出来た卵子を子宮へ運ぶ事を助けています。また、月経で剥がれおちた子宮内膜が卵巣の方向へ逆流するのを防ぐ役 […]

カテゴリー
症状別ページ
続きを見る