鍼灸院・整体院をお探しなら鹿児島の「はまだ鍼灸・整体院」へどうぞ!

はまだ鍼灸・整体院


各症状について

40肩・50肩

ひどい50肩40肩になられた方はお分かりでしょうが、世間で言われる50肩40肩は、大まかに下記のようなケースがあります。●肩が上がらない●挙上しようとすると痛みが出る●痛みは少ないが、稼動範囲が狭い。...

続きを見る

シンスプリント

簡単でもあり、複雑でもある!シンスプリントについて、本音でお答えします。シンスプリントについて、施術を業とする方々の中でも、実に様々な考え方があります。この様々な考え方は、施術家自身の、今までの経緯が...

続きを見る

猫背のマニアックな話

昔の人は、まだ良かったのですが、ストレス社会を生きる現代人が猫背の問題を修正して、良い状態を保ち続けるには単なる骨格調整、骨盤調整、○○療法などだけでは対応しきれない状況になっています。「実は背中は丸...

続きを見る

産後の骨盤矯正

産後の骨盤矯正と、一般的な骨盤矯正を、同じものとして扱っては、施術の影響に差が出てしまいます。bodybisitory来院される方々の体質も、過去から現在までの過程、現在の症状もそれぞれ違いますね。で...

続きを見る

当院の腰痛に対する考え方①

世間の治療院でも、腰痛は最も多いお困りのうちの一つです。当オフィスでも、慢性、急性の腰痛問わず、多く方が来院されています。実際の臨床では、患部の調整はもちろん、症状の部位と関わりが強い、離れた部位の調...

続きを見る

肩こり・首こり

肩こりとは何かについては、説明不要と思います。世間でも、当オフィスでも一番多いお困りごとかも知れません。何をしても良くならなかった、長年の慢性的な肩こりの方なども、よくお見えになられます。当オフィスの...

続きを見る

生理痛と合谷というツボ

前記事の続きです。前の記事で、右側の腹部(回盲、肝臓)の硬さは、右手の合谷とリンクしていているとかきました。そこの硬さが腹部の指標にもなるわけです。単純に経絡で言う大腸経ともいえますが・・。体の毒素が...

続きを見る

生理痛について(ホルモン異常編)・不妊の施術など

子宮の移動し本来の位置に収まるためのスペースを確保するために、子宮の調整以外の部分に、まず重点を置きます。そして、下記のような様々な調整により、十分にスペースが確保できてから、子宮の調整をしっかりと行...

続きを見る

生理痛について

生理は排泄行為①溜まった不純物、血液を排泄する能力が衰えている場合→子宮の機能低下その原因を踏まえて、施術していくパターン。②排泄物が過剰、または毒素が多い場合→ホルモンバランス異...

続きを見る

不妊専門の整体~理論と方法 オステオパシー編その①

不妊専門の整体も、かなり膨大な方法論があります。このページでは、どちらかと言うと、オステオパシー的な手法を使う場合の理論と方法の解説となります。当オフィスでの不妊専門の整体の一部分でしかないですが、ま...

続きを見る

O脚・美脚

O脚・X脚、、美脚といっても様々なタイプがあります。膝から下だけが開ききっているのは、XO脚と分類されたりします。足首、膝、股関節、骨盤、またはそれに付随する筋肉やじん帯の調整・・。一昔前はそれでもO...

続きを見る

胃の張り(膨満感、不快感)・胃もたれ、食欲不振、逆流性食道炎

●食事をしても、すぐにお腹一杯な感じがして食べられなくなる。●一日中ずっと胃の辺りに、もたれる感じ・不快な感じがある。このような方は、意外と世間に多くいらっしゃいます。特にこの2週間の間は、上記の症状...

続きを見る

目眩(めまい)があった人は、疲労がたまると再発することもあります。

更新日:2015/04/16 今日は休み。でしたが、鹿児島は昨日、一昨日はとても寒く、寒暖の差が激しかったですね。こういう時は、急性の腰痛、寝違えも多いものです。 寒暖の差、、気圧...

続きを見る

股関節の痛み

妊娠9カ月目寝返り時に、右股関節に激痛が走る。立位、座位、歩行中いつも痛みがある。 動くと痛むので、整形外科的検査ができない.  右の縦隔膜の調整。右下肢全体の○○調整(...

続きを見る

妊娠中毒症

ソ径じん帯大腿静脈大腿動脈大腿神経 妊娠して、子宮が大きくなる→下がる→そけい靭帯を圧迫してしまう→大腿静脈が圧迫を受ける(一番内側にある大腿静脈が、子宮からの...

続きを見る

子宮や卵巣の位置と、安産の関係

更新日:2014/12/21 鹿児島は急激に寒くなってまいりました。 子宮を高い位置に保つ X軸の断面で骨盤を見ると、膣と子宮の角度が「くの字」になっています。 ...

続きを見る

子宮内膜症 卵巣と、卵管の位置異常が及ぼす影響

更新日:2014/12/18 卵巣は子宮よりも高い所に位置することで、卵巣で出来た卵子を子宮へ運ぶ事を助けています。 また、月経で剥がれおちた子宮内膜が卵巣の方向へ逆流するのを防ぐ...

続きを見る

骨盤調整と生理痛・不妊との関わり

過去記事四国は雪で大変なことになっているようです。どうにか地元の役場の職員が一軒一軒訪ねてお世話をして対応してくださっているようです。 鹿児島も急激に寒くなっております。今年の風邪は症状は比...

続きを見る

更年期などのホットフラッシュ

更年期によるホットフラッシュやふらつき、顔がのぼせるなどは、いくつか原因にパターンがあり、それらを全て体系付けています。今までそれが当てはまらないことはほとんどありませんでした。鍼灸の理論。東洋、漢方...

続きを見る

手足のほてり(火照り)、熱感~③

体全体が熱い。すぐに汗をかく。それでも体温計で測ると36度代。鹿児島のような南国のほうが、寒い地域よりも罹患率が高いかと言うと、特にそういうわけでもありません。更年期に特有の症状のうちの一つに、頭のの...

続きを見る

手足のほてり(火照り)、熱感②

全身の筋肉・筋膜は、表面的に直接は関係がなさそうな筋肉同士でも、互いに機能的には繋がっていたりします。 鹿児島でもCSFPが盛んですが、カイロプラクティックや整体、オステオパシーにも、筋膜連...

続きを見る

手足のほてり(火照り)①

昔から冷え性であるにもかかわらず、足だけが熱くて、冬でも布団から足だけ出して寝ている。 逆に、数十年来の足の冷え症でも、背中だけがいつもカッカッと熱感がある。 頭だけが熱くて、いつ...

続きを見る

夜泣き

夜泣きについては、鍼灸の分野では子供用の鍼として、一般的に鍼を刺すわけではなく、金属の棒などでこする(擦る)だけの接触鍼施術で使用することが多いです。 施術時間は短く、費用は安めに設定してい...

続きを見る

不妊・安産そして妊娠中の骨盤調整~②

産後、座っている時にお尻が傾いているような感じがする。座り方が、お尻のあたりがしっくりこない。骨盤のおさまりが、違和感を感じる。 結構いらっしゃいます。そういう方に、坐骨をソフトなカイロプラ...

続きを見る

安産・妊娠中の骨盤調整①

骨盤矯正による婦人系へのアプローチ・マタニティ整体としては、鹿児島のなかでも、かなり古い方だと思います。 以前から、全身調整や骨盤調整によってPMS(月経前症候群)生理痛が軽減した・なくなっ...

続きを見る

女性ホルモンバランス調整~各論ーツボ編②

直接ツボへの施術によってカルシトニンオキシトシンDHEAデヒドロエビアンドロステロンテストステロンプロゲステロンなどのホルモンバランスの調整へ直接的に働き掛ける手法もあります。 腹部於血を取...

続きを見る

「真」女性ホルモンのバランス療法~各論ーツボ編①

下肢、特に足首、足部の状態が「腹部の硬さ」、腹部於血(東洋医学的な概念で、循環が悪く停滞し濁った血液)に直結している。と聞いてどう思われるでしょうか? 足部、下肢全体の施術は、実は腹部だけで...

続きを見る

女性ホルモンバランス療法

男性女性にかかわらず、男性・女性ホルモンバランスの乱れは、潜在的に大きな問題となってきていると思いますし、ホルモンに関しての理解もひと昔前よりもずっと世間に浸透してきているようです。 環境ホ...

続きを見る

めまいのケース~②

鹿児島じゅうの眩暈を直しまくるぞ~~!! と調子に乗っていた時期、なかなか緩解しないケースと出会いました。 その時は消えるのですが、日々の生活でもめまいは減ってはいるのですが、どう...

続きを見る

めまい(目眩)のケース①

去年の夏くらいから、めまいの施術ではもう日本一になってしまったのではないか? と思いたくなるくらい、めまいの治癒率が高い時期がありました。  その後、めまいの強さはそこま...

続きを見る

アスリートのパフォーマンス向上のために

筋トレも、ただがむしゃらに行うだけでは動きの質が雑になってしまう傾向があります。  全身の硬くなった筋肉が、ますます筋肉の緊張のアンバランスを強くしてしまいます。 それが...

続きを見る

スポーツケア・スポーツ障害その①

・種目の種類にかかわらず、当院での施術を通して、身体パフォーマンス能力が向上し、個人種目など自己新記録を達成する方も多いです。慢性的に強い痛みが長引いているわけでなければ2,3回目の来院時には、そうい...

続きを見る

スポーツケア・スポーツ障害その②

昔からのほんの一部ですが、症状例。腰痛と肩こりで泳ぐことが出来なかったので来院。高校生の例腰痛は1,2回で改善、全身調整により、関節の可動もスムーズになり、やわらかく体を使う事ができるようになり、2週...

続きを見る

スポーツケア・スポーツ障害その③

鹿児島もこの時期は部活生活の最後の大会であることも多いせいか、アスリートの来院が多いです。 菜の花マラソンなど、他にも鹿児島のマラソン系の大きな大会の時期や、今のように部活の試合が重なる時期...

続きを見る

腱鞘炎・バネ指について②

腱鞘炎やバネ指の施術のために、鹿児島外からもいらっしゃる事もありますが、だいたいの傾向としては、低く見積もっても1回で症状消失が、6,7割程度。2,3回以内が3,4割程度。でしょうか・・。 ...

続きを見る

腱鞘炎・バネ指(弾発指)

当院の腱鞘炎やバネ指に対する基本方針は全身調整(特に上半身)と患部の施術で対応します。 軽く触れるだけでも激痛がある時でも 腕肩首肩甲骨周辺などの上半身の遠隔施術によって指の根元に...

続きを見る

小顔・骨盤矯正ビフォーアフター

 当分の間、モニターさん募集中!です。お費用は、モニター価格で1500円となります。詳しくは、お問い合わせください。毎日の臨床と研究により広い範囲のケースに、日々深く広く対応できるように進化...

続きを見る

はまだ鍼灸・整体院のご案内

住      所:
〒891-0175
鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘5-3-7
アクセス:
JR指宿枕崎線 宇宿駅、市電 脇田電停 徒歩10分
お問い合わせ・ご予約
099-265-4677
営業時間:
8時30分~20時30分
定休日:
水曜日

メールでのお問い合わせ


鹿児島 はまだ鍼灸・整体院 ごあいさつ 当鍼灸・整体院のこだわり お客様の声、口コミの一部 小顔・骨盤矯正ビフォーアフター 猫背・姿勢矯正ビフォーアフター よくある質問 施術の流れ 施術メニュー 保健を使った施術 費用について 慰安的な施術でなくても高い口コミ率 不妊の鍼灸・整体 地図・行き方 プロフィール 院内の風景 各症状について 院長日記 サイトマップ お問い合わせ

ページ上部へ